ネオ・マテリアルガールのすすめ

「どっちにもいける」いち女子のブログです。

見直しの季節 【どっちにもいけない生活】


 

ご無沙汰しています。

最近、私生活が前に進む時期になっています。

 

 

部署も変わり、毎日コードと戦っています。(夢に出てくる)

今日も勉強しに会社に行きました(そして怒られた)

 

休日、ひとりで趣味をする習慣ができました。

ひっさしぶりにABLETONLIVEを触り、ミックス作りをすること、

作曲をすることが楽しくなりました。

あとはジャケ写。相変わらず女の子の基本モティーフは変わらないですが、

うん、とてもたのしい。

 

実家は環境が不安定なので、東京に出ているのですが、

要するにひとりの時間が愛せるようになった。

 

そうしてその時間のあとに、ふらりと映画をみたり、

気になっていた店に行ったりする

 

なんていうか、そんな

まだひとり暮らしをしていないけれど、

その予行練習のような生活を過ごせています。

 

 

 

東京駅はいつも、わたしを待ってくれている。

 

 

ついこないだ、彼と二回目の別れ話になって、

それはまたわたしの甘え方が下手だからで、

愛と感謝しかないので、それを伝えて、

今、お返事を待っている状態です。

 

 

カルアミルク」聴いて、夜の京葉線の夜景眺めながら帰ったり

「らいおんハート」聴いて泣いたり

でも、それも、成長の過程だなって思えたりして

 

 

素直な気持ちを伝えたから、より心が通じて、

これからもいっしょにいられますように。

 

 

それとは別の軸で、自分の人生が動きだした感覚があるんです。

 

やっと自立へ一歩、前に踏み出せた感覚がある。

 

 

わたしが日々足を運ぶ、仕事や休日それら、

自分が愛してる東京に積極的に身を置くことで、

前向きな明るい未来を引き寄せています。

 

 

お金が溜まったら引っ越し。

それまで休みは趣味、娯楽。

 

すごくシンプルで、部屋は寝るために帰る(寝る居心地はよい)。

朝は早めに出る。

 

ネオマテリアルレコードは女の子を下支えします。

 

 

今年は、大きく、こっそり舌を出しながら、

ご機嫌に明るく清潔な博愛をもって開き、乗っていきます。


今、自分をすごく信頼している気持ちです。


  f:id:lupin1107:20160206190435j:image

よし!